©2024 AINS-LAB INC.

NEWS

新着情報

  1. ホーム
  2. 新着情報
  3. リンパマッサージで若……

リンパマッサージで若返る!?むくみの原因と解消方法

鏡をふと見たとき顔が太った、なんだかいきなり老けてきた…なんてことは思ったことはありませんか?

それはお顔がむくんでしまっているのが原因かもしれません。

むくみは肥満とは異なります。

気づいていない内に人の顔はむくんでしまっていて、むくんだ状態の顔を見慣れてしまい、その顔が自分の顔だと思っている方が多いです。

みなさまはリンパマッサージを日課にしていますか?

  • 時間が無くてできない
  • フェイスマッサージってなにをすればいいの?
  • フェイスマッサージって必要なの?

と考える方は多いですよね。

毎日のスキンケアにリンパマッサージを取り入れるだけで、すっきりとしたフェイスラインを手に入れることができます。エイジングケア化粧品でのスキンケアが日課であるように、リンパマッサージも日常的に行いたいエイジングケアの1つなのです。

毎日にプラスaのエイジングケアを行いましょう!

 

■リンパマッサージが必要な理由

身体やお肌を健やかに保つためには、内部から酸素や栄養素を取り込むことが必要です。

酸素や栄養素をお肌に届けるには、皮膚の内側にある毛細血管やリンパ管が役割を果たしています。毛細血管には、老廃物を排泄させる役割もある為、エイジングケアの大切な役目です。

 

毛細血管は、冷えや加齢などで血液の流れが滞り、お肌の細胞に栄養や酸素が供給されなくなったり、老廃物が溜りターンオーバーが乱れてしまう原因となってしまいます。

ターンオーバーが乱れるとお肌のくすみや乾燥したりするのです。

ですので、血行やリンパの流れをよくするマッサージを取り入れると、エイジングケア化粧品で補いきれない機能を担ってくれます。

 

■顔がむくむ4つの原因

1、水分不足

人間の身体の約6~7割は水分で出来ているといわれていますよね。

身体が水分不足になると、脳が水分不足の危険を感じ体外へ排出するのを減らし、水分を溜め込もうとすることによってむくみが起こりやすくなります。

 

2、塩分の過剰摂取

先ほど述べた通り、身体の6~7割ほどが水分でできており、その水分を保つのに必要なのが塩分です。

ですが、塩分を過剰摂取してしまうと、塩分濃度を調整するために体が水分を吸収し溜め込みます。その為、余分な水分が体に溜まることとなりむくみを引き起こします。

塩分を摂りすぎた際はカリウムをしっかり摂取して体の外に出してあげましょう。

カリウムを多く含んでいる食材は、ほうれん草、じゃがいも、大豆、わかめ、納豆、アボカド、リンゴ等がおすすめです。

茹でたり、煮たりするとカリウムが減少してしまいます。

焼く、蒸す、レンジで加熱などがカリウムを減らさない料理法を心がけてみてください。

 

3、アルコール

お酒を飲んだ翌日顔がむくんでしまったことはありませんか?

体には、体内の水分量を一定量に保つために「抗利尿ホルモン」というものがあり、尿の量をコントロールしています。ですが、アルコールは「抗利尿ホルモン」の働きがアルコールによって抑えられ、必要以上に尿として体外に排出されます。そのためお酒を飲むと体の中の水分が出ていき、体は脱水状態になります。またお酒と一緒に食べるおつまみは味が濃いものが多く塩分が含まれています。前述した通りそこに含まれる塩分が体内に水を溜め込んでしまいむくみの原因になります。

お酒を飲む前に水を飲んだり、おつまみは枝豆・豆腐・サラダ等がむくみにくいおつまみとしておすすめです。

 

4、糖質制限、糖質の摂りすぎ

糖質は通常、私たちの体や脳を動かすための大切なエネルギー源です。しかし、エネルギー源として使われなかった糖質は水分と共に体内に溜まっていきます。これがむくみの原因の一つと考えられています。

また逆に、糖質制限ダイエットが注目を集めていますが過度に炭水化物の制限を行うとエネルギー源がなくなり体を温める熱をつくることができなくなり冷えの原因となります。冷え性になると血液やリンパの流れが悪くなりむくみの原因となってしまいます。糖質制限ダイエットをする上で気を付けるのが、完全に摂取しないのではなく摂りすぎないようにしてくださいね。

 

■リンパマッサージの効果

・くすみ知らずの血色のいい肌へ

リンパの流れが滞ると老廃物が溜まり、顔のむくみやコリ、そして顔色がくすみ老けて見えがちです。マッサージでリンパの流れをよくしてあげることによりお肌のトーンアップが期待できます。

 

・たるみの予防

リンパマッサージを行うことで代謝をサポートすることができるといわれています。お肌全体の血液循環を促し、活性化につながります。代謝をしっかり上げることでシワの予防にも繋がりアンチエイジング効果が期待できます。

■上手な取り入れ方

むくみはその日のうちに解消するのが最も重要です。リンパマッサージを行うにはより効果的なタイミングがベストですよね。マッサージをするためのコツをご紹介します。

 

・入浴中・入浴後

体が温まっていてリラックスしている状態がオススメです。

入浴中は全身に水圧がかかり血流がアップし、筋肉の緊張がほぐれているため疲れがとれやすくなります。水分をしっかり補給してからお風呂につかり顔のリンパを流してあげると驚くほど顔が小さくなります。

入浴後であれば化粧水、乳液、クリームを付けた際にそのまま顔のリンパマッサージを行うことが出来ますよ!

 

 

・起床時

夜寝ている間に重力によって顔に水分が集まりむくみます。

むくみやすい朝こそ、マッサージをすることでむくみをとりやすくなります。

朝は血流がゆっくりになっているので蒸しタオルで顔を温めてからマッサージを行うとより効果的ですよ。

お顔のトーンもアップするので顔がすっきりとした状態でメイク乗りもよくなります。

 

■マッサージ方法

リンパマッサージを行う際に大切なのがクリームやオイルを用意することです。

どうしてもお肌を擦るのでお肌を傷つけないために、たっぷりのオイルやクリームを手に取り手のひらで温めてスタートしましょう!

 

・首のマッサージ

お顔に溜まった水分をスムーズに流せるように、まず首筋のリンパの経路を流しましょう。首には右側と左側に、1本ずつリンパ本幹があり、このリンパは鎖骨下静脈に注いでいます。鎖骨周辺のリンパの流れがよくなると、顔から首にかけてのラインがすっきりします。

 

人差し指と中指の第二関節を使い耳の付け根から肩にかけて、3セットほど痛くない程度の力で上から下に押し流します。

 

・顔のマッサージ

顔にあるのは毛細リンパ管です。リンパの流れが良くなると顔のむくみが少なくなります。目や頬のたるみが軽くなりマッサージの後にメイクをすると、まぶたや頬のリフトアップを実感できます。

 

1、人差し指、中指、薬指で顔全体を引き上げるようにあごからこめかみまでくるくるマッサージ。上向きにリンパを流していくイメージで5回×3セット行ってください。

2、目を閉じ両手の中指を目頭に当て、眉下の骨のキワに沿って上下各10回マッサージ。

3、人差し指から小指まで4本の指の腹を使って眉から髪の生え際に向かって優しくマッサージ

4、手のひらでフェイスラインを包み込み、耳から耳の下、あごに沿って両手を抜いていくことを10回マッサージ

5、後頭部から前へ、首を両手でやさしく包み後ろから前に向かって10回マッサージ

 

最後にもう一度首のリンパを3回流し、終了です。

 

 

リンパマッサージを行うやり方をご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。

 

顔のマッサージを聞くとエステで行うことをイメージされる方もいらっしゃったかと思います。

ですが、リンパマッサージは自宅でも気軽に行うことが出来ます。

 

気軽にリンパマッサージを行ってみてくださいね。

 

参考文献

加藤 雅俊(2011)ホントにやせる!リンパストレッチ・ダイエット

対馬ルリ子(2015)みんなの女性外来1 むくみをとってやせやすくなる本