春のデトックス
体に毒素が溜まるとどうなる?自宅で毎日できる「デトックス」
一般的には知られているものの、なんとなく敷居の高いイメージのあるデトックス。自宅でできるデトックスの方法やその効果、肝臓の働きを取り戻すための「肝臓毒出し」などについてご紹介してきます。
体内に溜まった毒素を排出し、腸内環境を整えたり、代謝を上げたりすることで、健康な体に導こうという「デトックス」。一言でデトックスと言っても、その方法はさまざま。多くの人がイメージしやすいやり方としては、入浴やファスティング(プチ断食)などがあります。
一見、ハードルの高いもののように感じますが、実はデトックスは自宅でも簡単にできる方法がいくつもあります。
体に「毒素」が溜まるとどうなる?
毒素が溜まると体内だけではなく、肌トラブルを引き起こすことも
日常的に摂取する食品などに入っている添加物や脂質が、体内に蓄積されることで溜まってゆく「毒素」。
体にたまる毒素の種類としては、食品に含まれる添加物(保存料、人工甘味 料、着色料、乳化剤、残留農薬など)、水道水に含まれる鉛、発がん物質のトリハロメタン、空気中や雨に含まれる大気汚染物質、車の排気ガス、紫外線、タバコの煙など、口から摂取するものをはじめ、空気中に漂っているものなど、多岐に渡ります。
この、体内に溜まった毒素を放っておくと、さまざまな不調が…腸内環境が乱れることで便秘になりやすくなったり、代謝が落ちてしまうことでシミや肌荒れなどの肌トラブルが起こりやすくなったり…といった、体の不調の引き金になります。そのほかにも、むくみや冷え性などの原因にもなりかねません。
逆を言えば、普段から「体の毒素を排出することを意識して生活すること」で、防げる体の不調は多いということですね。
自宅でできる! 簡単デトックスは「プチ断食」「入浴」が鍵
日頃から意識することが大切なデトックス。そのためには、自宅でも簡単にできる方法を理解しておく必要があります。自宅でできるデトックスにはどのようなものがあるのでしょうか? まずは、多くの人がイメージしやすい2つの方法について解説します。
1:ファスティング(プチ断食)をする
ダイエット方法として知られるファスティングは、臓器の休息にも効果的。
まず、自宅でできるデトックスの方法として上げられるのが「ファスティング」。
2〜3日間、普段の食事をスムージーや酵素ドリンクに置き換えることで、胃腸を休め、臓器の本来の機能を取り戻そうというデトックス方法です。方法としては、
① ファスティングを行う3日ほど前から、糖質や脂質の多い食事を控える
② ファスティング当日は朝から水、リンゴやニンジンでつくった野菜ジュース、酵素ドリンクのみで過ごす
③ ②の方法で3日間程度を過ごす
④ ファスティングを終えたら、具なしの味噌汁や、水分が多めのお粥などで体を食べ物に慣らしていく
このような簡単な工程で行うことができます。短期間で行えるため、週末に実施することもできるのがうれしいですね。
注意点としては、ファスティング中はしっかりと水分を摂取すること。ファスティングを終えた後に「どか食い」はしないこと、のふたつです。
食べ物を摂取しない、と聞くと、どうしても実施することに対して身構えてしまいますが、ファスティング終了時には寝つきがよくなったり、体が軽くなったりと、整腸作用以外にも大きな体感的メリットが得られます。
2:入浴する
デトックスの方法として、一番身近で毎日気軽にできる方法と聞いて一番はじめに思いつくのは「入浴」ではないでしょうか? 入浴することで発汗が促され、汗と一緒に毒素を排出されると感じてしまいますが、実は入浴自体にデトックスの効果は低いのだそう。
体から毒素を排出する割合は、便75%、尿20%、汗3%、爪1%、髪1%と言われています。つまり、汗と一緒に排出される毒素はたったの3%。毒素排出の大部分を担う便からは食べ物から出た老廃物、有害ミネラル(鉛、カドミウム、水銀、ヒ素など)、尿からは有害ミネラル、過剰な水溶性ビタミン、老廃物、食品添加物が排出されます。
入浴後は体から水分が抜けるため、一時的な体重の減少が起こることで「デトックスになっている」という勘違いを引き起こしてしまうのです。
しかし、入浴がデトックスに対してまったく関係がないかというと、そうではありません。入浴し体温を上げることで、代謝が促され、冷え性やむくみの改善につながります。また、胃腸を外側から温めることもできるため、毎日の入浴をしっかり行うことで、直接的ではないにしろ、デトックスをサポートしてくれる効果が期待できそうです。
自宅でのデトックス、ほかの方法は?
多くの人がデトックスの方法として思い浮かべやすいファスティングや入浴。しかし、もっと手軽に毎日デトックスにアプローチできる方法はあるのでしょうか? ここではさらに3つ、その方法をご紹介します。
3:デトックスウォーターを飲む
漬け込む食材によって効果が変化するデトックスウォーター
海外セレブなどが行なっているとして話題になり、デトックスの方法として一般的になりつつあるのがデトックスウォーター。しかし、そのやり方などについてしっかりと理解できている人は少ないのではないでしょうか?
実は、カットしたフルーツや野菜を一晩ミネラルウォーターに漬け込み、それを飲むだけ、という簡単な方法なのです。漬け込む食材により効果が違うため、自分の感じているからだの不調などに合わせて効果の高い食材を選ぶとより高い効果を期待できるでしょう。
注意点としては、水道水などではなくミネラルウォーターを使うこと、フレッシュな食材を使うこと、そしてつくったデトックスウォーターは1日で飲みきることです。
4:リンパマッサージをする
リンパマッサージは体の中心に向かって行うのがポイント
最近はリンパマッサージを行うサロンなども増えていますよね。実はこのリンパマッサージも、自宅でできる気軽なデトックス方法のひとつです。
リンパ管は、体で不要になった老廃物などを流す下水道のような働きをしているのです。このリンパの流れを促すことで、毒素を排出するというものです。首の付け根から肩に向かって下に押したり、ひざ裏から太ももに向かって押したりと、体の末端から中心に向かって流すようにマッサージしていくのがポイントです。
顔のたるみや足のむくみに対して効いている実感がわかりやすく、効果が出やすいので続けやすいのもうれしいですね。お風呂などで体を温めながらやるのもおすすめです。
5:お白湯を飲む
お白湯にスパイスなどを入れて香りを楽しむのもOK
朝起きてすぐ、一杯のお白湯を飲む、という方法もデトックスのやりかたのひとつです。多くの女優さんがやっている健康方法として、すでにご存知だという方も多いのではないでしょうか。
寝ている間に水分が奪われた起床時に、お白湯を飲むことで胃腸を内側から温め、整腸作用に効果があるのだそうです。もちろん、お白湯をそのまま飲むだけでもOKですが、スパイスなどを入れるとより高い効果が期待できます。
体内の解毒を担ってくれている肝臓の働きにアプローチするには、七味唐辛子やクミン、コリアンダーを少量加えたお白湯がぴったり。七味に入っている陳皮や山椒が体の巡りを助け、老廃物排出に一役買ってくれます。
デトックスで重要な「肝臓毒出し」とは?
デトックスを行う際に、意識すべきは肝臓!
体の不調は胃腸の疲れなど、自分自身で感じやすいことに目が向きがちですが、デトックスをするにおいて意識すべき臓器は肝臓。肝臓は体の毒素を分解し排出する働きを持っているため、肝臓に疲労が溜まっている状態ではどんどん体内に毒素が溜まっていってしまうことも。
先に挙げたような毒素が体に入り込み、一部肝臓に溜まるということもあるようですが、しっかりと証明されていないようです。
肝臓は毒素を体に溜めないよう、解毒しようと代謝を繰り返す臓器です。そこで重要になるのが、デトックスによる肝臓の毒出し、肝臓に負担をかけないことです。
特に肝臓の疲労につながりやすい飲酒や脂質の多い食事をできるだけ控えるなど、普段の生活習慣を意識することで、肝臓に負担をかけないことが大切です。
今回紹介したファスティングやお白湯などは、体の毒素を排出するとともに、肝臓を休ませる効果も。肝臓は疲労が溜まっても、なかなか症状を表さない沈黙の臓器と言われています。
たとえ自分自身で症状を自覚していなくても、デトックスにより定期的に肝臓を休ませることで本来の機能を活性化し、より健康な体へと導くことができます。
「デトックス」と聞くと、何か特別なことを行わないといけないのでは? と身構えてしまいがち。しかし、実は日常で行える方法が数多くあり、習慣化できるものばかりです。まずは意識的に取り入れることで、毎日難なくデトックス生活を送ることができそうですね。