©2024 AINS-LAB INC.

NEWS

新着情報

  1. ホーム
  2. 新着情報
  3. 美肌レシピNo.5 ……

美肌レシピNo.5 『薬膳粥』by ターブルドール

美肌レシピ No.5 『薬膳粥』 by ターブルドール

☆イボのケア

今回はシミやシワと並んで女性を悩ます「イボ」のケアに焦点を当てたレシピです。

イボはシミが盛り上がったものともされており、予防や対策もシミと重なる部分が多く、新陳代謝を促し、皮膚にダメージを与えないものが有効成分になります。ご紹介する薬膳粥はイボ対策の定番・ハト麦に加え、美容効果が期待できる蕎麦、黒米、玄米を用い、彩りにビタミンやミネラルを多く含む食用菊を添えて仕上げました。

お粥と言えば隣国の中国や韓国では小豆粥、あわび粥、松の実やカボチャのお粥等、体調を整える薬膳粥のメニューが盛んですね。私達、日本人も年明けの七草粥に始まり、茶粥や芋粥等、古くから馴染みのお粥があります。お粥は一部の書物では弥生時代から食べられてきたとも記されており、柔らかくて消化の良いメニューとして現在まで受け継がれてきました。用いる食材のヘルシー効果に加え、お腹がふくれるのでダイエット食としても勧められています。

今年の冬は特に寒いので、体も心もほっこりと温まる薬膳粥を、是非、召し上がっていただければと思います。

美肌レシピ『薬膳粥

<材料> 4人分

☆黒米 20g

☆ハト麦 20g

☆蕎麦粉 20g

☆玄米 1合

☆昆布 1枚(10g)

☆水 800㏄ + さし水

松の実 適量

クコの実 適量

塩 適量

食用菊(仕上げ用)1パック

 

(下準備)

*玄米は30分吸水させておく。

*菊の花びらを摘んでさっと湯通ししておく。

 

(作り方)

1.鍋に☆の材料を入れ、火にかける。

2.焦げないように、少しずつさし水を加えながら、弱火で約1時間煮込む。

3.仕上げに塩で味を調え、クコの実、松の実、菊をあしらう。

 

 

<ハト麦の効果・効能>ハト麦は良質なアミノ酸のタンパク質、カリウム、鉄分、ビタミンB群等、バランスの良い食品で、昔からハト麦茶は肌に良いと言われてきました。皆様もよく耳にされるヨクイニンはハト麦の皮を取った種子から作られているもので漢方薬として用いられています。

肌の角質層の代謝をアップ:ハト麦には肌の新陳代謝を促すものが多く含まれていますが、特にコイクセノライドは肌の角質層の代謝を高めるため、イボのケアに良いとされています。

肌あれを解消:ハト麦は食物繊維が多く漢方では便秘にも処方されています。腸の調子が整うことにより、吹き出物や肌荒れも解消され美しい肌になります。

 

<黒米の効果・効能>

ダイエットには白米より雑穀を食べることが勧められていますが、黒米もその1つとして注目されています。ビタミンB群他、ミネラルが白米に比べて多く、ポリフェノールの一種、アントシアニンも含まれており、肌や髪に優しい女性の味方です。

肌のターンオーバーの促進:黒米に含まれているアントシアニンは抗酸化作用があり、肌のターンオーバーをスムースにしてくれます。

代謝力アップでダイエット:黒米に含まれているビタミンB群は糖の代謝を上げますので、脂肪の燃焼を促しダイエットにも良いとされています。

美髪効果:髪に必要なビタミン、鉄分、カルシウム、亜鉛も含まれているため、美しい黒髪への効果もあると言われています。

 

<蕎麦の効果・効能>蕎麦は、タンパク質、ビタミンB群他、体に優しいミネラルも多く含み、さらには水溶性で消化吸収が良い優れた食材です。ビタミンB群の働きは前述しましたので、ここでは蕎麦に含まれるミネラル・ルチンの効用について述べます。

血管の老化防止:穀物ではソバにしか含まれていない「ルチン」には毛細血管に弾力を与え、血流をサラサラにする効果があるとされています。このことが肌の代謝のアップにもつながります。

 

<玄米の効果・効能>食物繊維とミネラルが多い玄米は、ダイエット等で女性に人気の食材ですが、その他にも強い抗酸化力のあるフィチン酸やポリフェノールの一種であるγ-オリザノールも含まれています。

抗酸化力でアンチエイジング:玄米に含まれているフィチン酸やγ-オリザノール、さらにはビタミンEも強い抗酸化力を持ちますので、シミやシワ等、肌のトラブルの予防になり、アンチエイジングにもつながります。

むくみの解消:玄米の食物繊維やγ-オリザノールにはデトックス効果があり、むくみの解消になるとされています。

 

<松の実の効果・効能>

松の実には優れた栄養素がぎっしりと詰まっています。ビタミンA、B群、E、K、鉄、マグネシウム、亜鉛、さらに食物繊維、不飽和脂肪酸のリノール酸、オレイン酸も豊富です。ただし、ちょっぴりカロリーが高めなので、摂りすぎには注意しましょう。

多くのビタミンによる美肌効果:シミやシワ予防のレシピの紹介で書きましたが、ビタミンAやB群は美肌効果の有効成分です。ビタミンEも抗酸化作用で肌の錆びを防ぎます。

貧血の防止:貧血の人は顔色が悪く、くすんだりしますが、松の実は鉄分を含みますので貧血の予防にもなります。

抜け毛の予防:亜鉛には薄毛の原因の1つ男性ホルモンの働きを抑制すると言われていますので、抜け毛の予防にもなります。

 

<クコの実の効果・効能>クコの実は中華料理のデザートによく使われますが、欧米ではゴジベリーと呼ばれ栄養価の高いスーパーフルーツとして人気です。その理由は100種にも及ぶビタミン、ミネラル、カロティノイド、ポリフェノール、必須アミノ酸等の有効成分にあります。

アンチエイジング:クコの実に含まれるビタミン類で特に多いのがビタミンCです。ビタミンCはシミや肌のトラブルには最高に効くビタミンです。さらにはポリフェノールやカロティノイドも豊富なので抗酸化作用が強く、アンチエイジングには欠かせないスーパーフードです。

飲む目薬:豊富なカロティノイド類は視力の低下や白内障の予防にもつながり、一部では飲む目薬と言われています。

 

<食用菊の効果効能>お料理に彩りを添える食用菊は美しさだけでなく、ビタミンやミネラルが豊富で漢方では延命長寿をもたらすものとして重宝されてきました。目の疲れ、消炎、むくみの解消等の薬効が言われています。ビタミンB群とビタミンCが多いので、すでに述べましたように、美肌効果は多いに期待できそうです。

参考サイト https://ryoko-club.com/food/tear-grass-tea-nutrition.html

http://josei-bigaku.jp/matsunomidiet8197/

 

ターブルドール代表 http://www.tabledor.net/

三好万記子(Makiko  Miyoshi)

パリに3年間滞在中、フランスの食文化に興味を持つ。
Le Cordon Bleu Paris、Ritz Escoffier Parisに通い、Madame Pascale Alemany から家庭料理を学ぶ。テーブルコーディネートを二木榮海氏に師事。

主婦、二児の母親の経験を活かし、家庭でも簡単にできるデイリーフレンチをベースとしたおもてなし料理を教えるサロンを主宰。出張料理人としても、一般家庭のホームパーティーから、企業のレセプションなどで立食からコース料理までパーティーのスタイルに合わせたケータリングを始める。料理だけでなく、インテリアコーディネーターの資格をいかし、おもてなし空間作りのアドバイスやテーブルコーディネートの提案など、パーティーやイベント企画などの活動も多数。

<資格>
Le Cordon Bleu料理ディプロム
Ritz Escoffier Paris菓子ディプロム
インテリアコーディネーター

2018.03.04 recipe